佐伯幸信

無理にがんばらなくても大丈夫。 20年以上の難病経験から考案した‟共感メソッド”で、不安・ストレスの整理をお手伝いします。

闘病 STEP.8

2025/6/10

でも、難病は悪いものでしょ? 人は“悪いこと”に目が向いてしまう 「難病は悪いもの」「できれば、患いたくない」 多くの人が、そう思うのではないでしょうか。 わたし自身も、難病を“悪いもの”だととらえ、 ...

闘病 STEP.7

2025/6/10

難病に大敵なストレスの存在 対処が難しい“目に見えない敵” ストレスが、難病を悪化させる一因になる―― それは、多くの書籍でも語られているとおりです。わたし自身も、難病発症当初にそのことを学びました。 ...

闘病 STEP.6

2025/6/4

難病を患うと人生終わりなのか? 自分の居場所がなくなったような感覚 難病を患ってから、これまで当たり前にできていたことが、できなくなってしまいました。 ・友人と外出して遊ぶこと・好きなものを気兼ねなく ...

闘病 STEP.5

2025/6/3

難病の人生に未来はないのか? 難病のイメージは暗いもの? 「難病」―― この言葉を聞いて、どんな未来を思い浮かべますか? おそらく、“暗く、厳しい未来”を想像する方が多いのではないでしょうか。 私もま ...

闘病 STEP.4

2025/6/3

難病とともに生きる人生は不幸? 人生とは、理屈では測れない 難病の痛みや苦しみの中で生きていると、 「なぜ、私だけが…?」 そんなふうに、人生について深く考える瞬間が、何度も訪れるようになりました。 ...

闘病 STEP.3

2025/6/3

難病の苦痛は大事なサイン 治まらない痛みと、向き合うということ 難病とともに生きる日々の中で、何よりも耐えがたかったのは、身体に起こる“痛み”や“苦しみ”でした。 私が難病発症した当初、膝や足のつけ根 ...

闘病 STEP.2

2025/6/3

難病は一生治らないのか? 難病宣告されたとき、何を思いましたか? 難病を宣告され、難病患者として生きることを余儀なくされたとき、あなたは何を思いましたか? 私はまだ中学生で、社会の仕組みも知らない少年 ...

闘病 STEP.1

2025/6/3

難病宣告は悪いことではない 難病は本当に悪いもの? ある日、突然に―― 難病の宣告を受けたあなた。 そのときの気持ち、覚えていますか? 「思い出したくもない」 そう感じる方も、きっと多いと思います。 ...

no image

難病から人生好転する秘訣

2025/5/25

難病から人生好転する秘訣 難病は人生を豊かにしてくれる 難病を患い、人生がガラッと変わってしまった方は多いのではないでしょうか。 私自身、もし難病を患っていなかったらいま行っている事業もすることなく、 ...

-人生-EPISODE.4

2025/6/24

ありのままを生きる難病患者 難病が奪った、あたりまえの大学生活 「好きなことを学べるって、本当に素晴らしい」 大学では、自由に講義を選べる一方、 定められた単位を取得しなければ進級できません。 けれど ...