-
-
いのち
2025/5/26
わたしは、闘病の20年を経て、「いのち」に救われました。 薬でも、治療でもなく。ただ、「いのち」というものの働きに、身をゆだねたとき――その尊さと、力強さに気づいたのです。 病気があるかどうかは関係あ ...
-
-
いのち STEP.10
2025/9/7
いのちで繋がる難病の世界 誰にも共感してもらえない 私が難病を発症したころ、まだ世の中に「難病」という言葉は十分に浸透していませんでした。 食事制限や栄養剤でつなぐ生活をしていても、周囲の反応はただ「 ...
-
-
いのち STEP.9
2025/9/7
難病人生を豊かにするために 人生にはステージがある 難病を患っていると、 「人生楽しくない」「思い通りにならない」「このまま変えたい」 ――そんな気持ちがふと湧きあがります。 私自身もかつてはそうでし ...
-
-
いのち STEP.8
2025/9/7
難病に響く魂のエネルギー 栄養は食だけとは限らない 「栄養を摂る」と聞いて、まず思い浮かぶのは食事でしょう。 難病を発症した当時、私の体重は40kgを切るほどにやせ細っていました。 厳しい食事制限のな ...
-
-
いのち STEP.7
2025/9/28
難病人生を好転するために 本当に愉しい人生とは 「人生いいことなし」「もう終わっている」「この先が見えない」 難病を患っている、いないに限らず、人生には悩みや苦しみが尽きません。 だからこそ「悩みたく ...
-
-
いのち STEP.6
2025/9/7
人間関係を楽しめる難病人生 上手くやると楽しむは違う これまで私は「人間関係は上手くやれればいい」と思っていました。 表面上の調整やスキルを身につければ、なんとかなると。 けれど実際に難病を患い、どん ...
-
-
いのち STEP.5
2025/9/6
心の扱い方を知り難病改善 人間関係と心の難しさ 心(マインド)はビジネスの世界でも盛んに語られるようになりました。 難病を抱える方にとっても「心の持ち方」「マインドセット」といった情報は、とても気にな ...
-
-
いのち STEP.4
2025/9/6
魂を磨くと難病に良い理由 魂は体験でしか磨かれない 「魂を磨く」という言葉を、ビジネス書やスピリチュアルな書籍で目にしたことがある方も多いでしょう。 しかし、それは単に本を読んで知識を得ることではあり ...
-
-
いのち STEP.3
2025/9/6
命を感じれば難病もととのう 死ぬことで本当に解決するのか 私は20年以上の闘病生活のなかで、何度も「こんなに苦しいなら、いっそ死んだ方が楽なのでは」と思ったことがあります。 しかし、実際に死ぬことはで ...
-
-
いのち STEP.2
2025/9/22
完全ないのちを持つ難病患者 いのちはいつ生まれるのか 「いのち」は、いつ誕生するのでしょうか。 受精の瞬間でしょうか。胎児として成長を始めた瞬間でしょうか。あるいは、母の体を離れてこの世界に生まれ落ち ...