症状でお悩みの方に

難病・指定難病

難病の根本的な回復には、体だけでなく“心”のケアも欠かせません。
ストレスや不安が症状に大きく影響することは、医療の現場でも注目されています。

○消化器系疾患

❖炎症性腸疾患(IBD)

❖好酸球性消化管疾患

  • 好酸球性食道炎(指定難病番号:98)
  • 好酸球性胃腸炎(指定難病番号:98)

 

○神経・筋疾患

❖特発性炎症性筋疾患

  • 多発性筋炎(指定難病番号:50)
  • 皮膚筋炎(指定難病番号:50)
  • 封入体筋炎(指定難病番号:15)

 

○全身性自己免疫疾患

❖膠原病

  • 全身性エリテマトーデス(指定難病番号:49)
  • ベーチェット病(指定難病番号:56)
  • シェーグレン症候群(指定難病番号:53)

 

アレルギー疾患

アレルギー疾患は、心の状態と密接に関係していることが近年の研究でも明らかになっています。
ストレスや不安が引き金となって、かゆみや腸の不調が悪化することも少なくありません。
心を整えることは、からだを守ること。
その両面から支えるケアが、いま注目されています。

  • アトピー性皮膚炎
  • 蕁麻疹(じんましん)
  • アレルギー性鼻炎
  • 花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)

 

※上記に記載の症状以外の方でも、個別サポートをご検討中の場合はご安心ください。
基本的には、症状の種類にかかわらず幅広く対応しておりますが、サポートの性質上、内容によっては対応が難しい場合もございます。

できる限り誠実に対応させていただきますので、
「自分の症状でもサポートの対象になるのか不安」
という方は、どうぞお気軽にご質問ください。

また、初回の無料相談をご利用いただければ、現在のご状況をお伺いしたうえで、
無理のないサポート方法をご一緒に考えることも可能です。

▶ ご質問・無料相談はこちらからどうぞ