絶望2.0サポート

愉しんぷる日-基礎

自然 STEP.3

自然に癒される難病患者の体デジタルとアナログは違う私は記事を書くときに自然音を聞いていることが多いです。ここではないどこかの自然音をYouTubeなどから聴くことができるのは、現代ならではの環境といえ...
愉しんぷる日-基礎

自然 STEP.2

難病から考える自然な暮らし自然な暮らしを考える「難病をぜったいに克服する!」と心に決めた私は、自身と向き合うようになり、まずは身の回りを見渡すことから始めました。私は一体どうやって生きてきたのか、私の...
愉しんぷる日-基礎

自然 STEP.1

自然の犠牲から始まる難病人は自然の中か外か社会の喧騒に揉まれながら毎日を過ごしていると、自身が不自然な生活をしているような感覚に陥ります。週末になると、まるで水中から水面に浮上するペンギンのように、き...
愉しんぷる日-基礎

-人生-EPISODE.3

難病患者が夢見た大学生活―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―私の難病人生は中学時代から始まりました。毎日元気に外で遊ぶ、ごく一般的な少年でした。そこから一転、原因不明の難病を患い、20年間、未来...
愉しんぷる日-基礎

いのち

・いのちの仕組みが分からない・魂って何なのか分からない・本当の豊かさを知らない いのちSTEP.1~10をひと通り読むことでいのちが動く仕組みを学べます。いのちとは視えないものですが、理解すれば感じる...
愉しんぷる日-基礎

いのち STEP.10

いのちで繋がる難病の世界誰にも共感してもらえない私が難病を発症したころは一般的にもあまり難病について認知されていませんでした。だから、他人にそのことを言ったとしてもいまいち話がかみ合いません。毎日食事...
愉しんぷる日-基礎

いのち STEP.9

難病人生を豊かにするために人生にはステージがある難病を患っていると、「人生楽しくない」「人生思い通りにならない」「人生変えたい」などと、ふと思うときがあります。いまでこそ、人生がガラッと変わり楽しい人...
愉しんぷる日-基礎

いのち STEP.8

難病に響く魂のエネルギー栄養は食だけとは限らない「栄養を摂る」といえば何を思い浮かべますか?まず、食物から栄養素を摂取することを思い浮かべるのでないでしょうか。難病発症時、私の体重は40kgを切るくら...
愉しんぷる日-基礎

いのち STEP.7

難病人生を好転するために本当に愉しい人生とは「人生いいことなし」「人生終わっている」「人生の先が見えない」難病患者さんに限らず、人生には悩み苦しみが多いです。悩みたくない、苦しみたくない、だから楽しい...
愉しんぷる日-基礎

いのち STEP.6

人間関係を楽しめる難病人生上手くやると楽しむは違う人生EPISODE.7でお伝えしたように、人間関係は上手くやれれば良いと私は考えていました。しかし、どんな手法を使っても上手く出来ない状況に直面してし...