初回ガイド

初回ガイド|再燃の不安を小さく、安心を大きく。

10代で難病を経験した当事者×サポーターが、
予兆に気づき“今日できる1つ”へつなぐ無料相談。

再燃リスク31%低下の事例要点も紹介。

 

再燃の不安を小さく、安心を大きく。

当事者×サポーターとして、予兆→行動へやさしく伴走します。

まずは無料の初回相談(オンライン60分)で、今の状況を整理しましょう。

 

こんな方におすすめしています

  • ちいさな変化(眠り・張り・トイレのリズム)が気になっている
  • 寛解期でも再燃の不安が消えず、落ち着かない
  • 病院の治療と日常の整え方の“間”で迷っている
  • ご家族として、関わり方のヒントがほしい

 

サポートで取り扱うこと

  • やさしい対話で、ためこんだ気持ちを解きほぐす
  • あなたの悩みの根本要因を一緒に考えて解消へ導く
  • 体質の流れを変え、再燃リスクを下げていく
  • あなたらしさを取り戻し、精神的ストレスを下げていく

 

改善事例のご紹介

①体質傾向の流れの変化
サポート前
サポート後

再燃リスク:50%→19%

31%リスク低減

体調がととのっていく実感と、
「また再燃するのでは…?」という不安感を和らげるまでに至りました。

 

②特性傾向の流れの変化
サポート前
サポート後

顕在するピーク特性傾向:4個→2個

固有な特性傾向の顕在化

過剰な特性傾向の適正化

 

③事例の要点

体質傾向では、
数ヶ月の振り返りで再燃につながるパターンをつかみ、
結果としてこの事例では再燃リスクを31%低下させることが出来ました。

また、特性傾向では、
数ヶ月の振り返りで精神的ストレスにつながるパターンをつかみ、
結果としてこの事例では日常的に意識している特性が4個→2個に減り、以下2点の効果が出ています。

  • その方に固有な特性傾向の顕在化
  • 過剰に意識していた特性傾向の適正化

精神的ストレスを感じにくく自然体な生き方を実感するまでに至りました。

かんたんにいえば、
無理して頑張る自分が減っていったということです。

※個人差があり、効果を保証するものではありません。
 取り組みやすさを最優先に考えています。

 

ご相談の流れ

  1. 無料相談の予約フォームへ
  2. 日程調整 → 希望の日時を第3希望まで(任意)
  3. オンライン相談60分
  4. 振り返りメモ送付 → 話した内容を1枚に要約してお送りします
  5. ご希望の方のみ → 継続サポートのご案内

 

よくある質問

Q1. どんな人がサポートの対象になりますか?

A.
難病・慢性疾患・原因不明の不調など、病気と向き合う方を中心に、
心身の不調や不安を抱えるどなたでもご利用いただけます。
ご家族や支援者の方のご相談も承ります。

Q2. 医療との違いは何ですか?

A.
当サポートは医療行為ではありません。
医療を補完する「心の支え」「視点の転換」「生活の軌道修正」の場としてご活用いただけます。
診断・治療行為は行いませんので、通院中の方も安心してご利用ください。

Q3. どのくらいの頻度・期間で継続される方が多いですか?

A.
目安として、月1〜2回のペースで数ヵ月継続される方が多いですが、
必要に応じて1回きりのご利用や、長期の伴走サポートも可能です。
ご本人のご希望と体調に合わせて調整しています。

Q4. 何が必要ですか?オンラインが不安です

A.
インターネット接続が可能なスマートフォン、タブレット、またはPCがあればOKです。
ZoomまたはLINE通話のいずれかで対応いたします。
Zoomが初めてでもご使用方法をお伝えしますのでご安心ください。

Q5. 顔を出すのが不安なのですが…

A.
カメラOFFでもご参加いただけます。
お声のみでも、十分にサポートをお届けできますのでご安心ください。

Q6. 無理な勧誘や営業はありませんか?

A.
一切ございません。
ご希望がある方にのみ、継続サポートをご案内しています。
お話だけで終了していただいて大丈夫です。